もどる。

宮沢研究室の現在の研究内容は?コンセプトは?

 本研究室では、高機能接合加工技術に関する基礎研究を行っています。一例を紹介しましょう。
 まず、航空宇宙分野では、設計した高性能エンジンを実用化させるための新素材の開発とそれらの加工技術を確立する事が必要不可欠です。一口に加工技術と言っても、現在、多種多様な加工技術があります。

 切ったり、曲げたり、延ばしたりなど・・

 くっつける(接合する)事も重要な加工技術の一つです。本研究室では、航空宇宙材料へも適用可能な耐熱(高温度まで使用可能な)材料の接合加工に関する基礎研究を行っています。
 また、電子機器分野の接合材料として多量に用いられているはんだ材料に関する基礎研究も行っています。現在まで用いられているはんだ材料に多く含まれる鉛は、地球環境に優しいとは言えません。そこで、本研究室では、鉛を含まない新しい高機能はんだ材料の開発に関する基礎研究も行っています。


現在の研究テーマ一覧(共同研究のテーマも含まれています)
詳細は現在まとめております。少々お待ち下さい。
宮澤研究室の現在までに公表された研究成果
公表された研究成果一覧(件数のみ。2001年まで掲載済みです。以降は、現在、集計取りまとめ中です。)
年度 学術論文 学会発表 国際会議発表 依頼講演 学会賞受賞 著書 その他
論文(学会誌・学術誌) Proceedings
2001 3 5 5 5 1 0 東海大学専任講師
2000 0 5 4 5 5 溶接学会全国大会研究発表賞 4 東海大学専任講師
1999 0 6 7 5 0 ポスター賞受賞 0 東海大学専任講師
1998 1 4 5 4 1 ポスター賞受賞 0 東海大学専任講師
1997 1 3 9 3 1 0 東海大学専任講師
1996 1 3 5 3 1 0 東海大学専任講師
1995 2 2 2 4 0 ポスター賞受賞(2件) 0 東海大学専任講師
1994 0 3 4 3 0 ポスター賞受賞(2件) 1 東海大学専任講師
1993 2 1 3 1 0 東海大学助手
小計 10 32 44 33 10 7 5
1992 3 1 3 1 0 0 東海大学大学院生
1991 2 2 1 2 0 東海大学大学院生
1990 0 2 1 2 0 0 東海大学大学院生
1989 0 0 2 0 0 0 東海大学大学院生
1988 0 0 3 0 0 0 東海大学大学院生
1987 0 0 3 0 0 0 東海大学大学院生
1986 0 0 1 0 0 0 東海大学学部生
小計 5 5 14 5 1
全合計 15 37 58 38 11 7 5




研究テーマの内容(共同研究のテーマも含まれています。)


公表された学術論文
論文(学会誌・学術誌)
2001年度(公表された学術論文,論文(学会誌・学術誌))
“Influences of Aging Treatment on Microstructure and Hardness of Sn-(Ag, Bi, Zn) Eutectic Solder Alloys”
T. Ariga and Y. Miyazawa, Material Transactions, Vol.42, No.5, 2001, 776-782

“東海大学金属材料工学科における専門実験科目の授業改善活動”
宮澤靖幸,西義武:日本金属学会誌,印刷中

“日本における溶接の展望(2000-1〜12)ろう接、はんだ付・硬ろう付”
宮澤靖幸,溶接学会誌,第70巻(2001年),第5号,539-541

1998年度(公表された学術論文,論文(学会誌・学術誌))
“日本における溶接の展望(1997-1〜12)ろう接”
宮澤靖幸,溶接学会誌,第67巻(1998年),第5号,403-405


1997年度(公表された学術論文,論文(学会誌・学術誌))
“日本における溶接の展望(1996-1〜12)ろう接”
宮澤靖幸,溶接学会誌,第66巻(1997年),第5号,359-361


1996年度(公表された学術論文,論文(学会誌・学術誌)) 掲載準備中


1995年度(公表された学術論文,論文(学会誌・学術誌))
“チタンのろう接における溶融ろうと母材との界面反応”
有賀正,宮澤靖幸:界面制御セミナー 材料の新特性発見のための界面現象・界面力学の解析および創製プロセッシング,1995,23-28

“ジルコニアセラミックスの変色機構に関する研究”
宮澤靖幸,総合研究機構報告,第19巻(1995年),60-64


1993年度(公表された学術論文,論文(学会誌・学術誌))
“A Study of the Brazeability of Nickel-Based Brazing Filler Metal Foil for Joining Nickel Base Metal to Mild Steel Base Metal”
T. Ariga and Y. Miyazawa, Welding Journal, Vol.72(1993), July, 294-S/300-S

“アモルファスろう材とその応用”
有賀 正,宮澤 靖幸:溶接技術,第41巻(1993),第7号,124-132


1992年度(公表された学術論文,論文(学会誌・学術誌))
“Brazing of Inconel 600 and SUS304 Stainless Steel with Used of RapidlySolidified Nickel-Base Brazing Foil”
T. Ariga and Y. Miyazawa, Material Transactions JIM, 33(1992), No.5, 509-518

“Ni系ろう材のNi基合金および軟鋼に関するろう接性”
有賀 正,宮澤 靖幸:溶接学会論文集, 第10巻(1992), 第3号, 366/372

“液体急冷法により作製されたNi系ろう材の接合特性”
宮澤 靖幸,東海大学大学院平成4年度 博士論文(1992)


1991年度(公表された学術論文,論文(学会誌・学術誌))掲載準備中

Proceedings(査読有り)

2001年度(Proceedings(査読有り))
“Brazing of Mg alloys”
Y. Miyazawa, N. Masuda, T. Ishikawa, T. Ariga and H. Matsunami: Brazing, High Temperature Brazing and Diffusion Welding, 2001, 353-355

“Diffusion bonding of sapphire and metals”
Y. Miyazawa, Y. Miyamoto, Y. Murakami, T. Ariga and T. Masuda: High Temperature Brazing and Diffusion Welding, 2001, 297-299

“Production of die block by brazing technology”
Y. Miyazawa, T. Ikegawa, T. Ariga and T. Kuroyanagi: High Temperature Brazing and Diffusion Welding, 2001, 255-257


2000年度(Proceedings(査読有り))
“BRAZING OF STAINLESS STEEL BY NICKEL BASED BRAZING FILLER METALS”
Y. Miyazawa, T. Nanjyo, Y. Miyamoto, T. Ariga and J. Inoue: Advanced Brazing and Soldering Technologies, 1st, 147-152

“BRAZING OF COMMERCIALLY PURE TITANIUM BY MICRO SPOT BRAZING”
K. Matsu, T. Hyodo, Y. Miyazawa, Y. Miyamoto, T. Ariga and H. Matsunami: Advanced Brazing and Soldering Technologies, 1st, 123-127


1999年度(Proceedings(査読有り))
“Sn-Au系はんだ合金の組織と接合性”
宮澤靖幸,宮本泰男,有賀正,藤井基生,増田誉: エコデザイン'99ジャパンシンポジウム論文集,1999,264-266

“Investigation of Brazeability on the Varying Gap Test Pieces”
Y.Miyazawa and T.Ariga, Abstarcts of Papares(Proceedings of 80th American Welding Society Annual Meeting, 30th AWS International Brazing & Soldering Conference and Poster Session), 1999, 62-64

“Interfacial Reaction in Au-Ti System”
Y.Miyazawa, T.Ariga and K.Matsu: Abstarcts of Papares(Proceedings of 80th American Welding Society Annual Meeting, 30th AWS International Brazing & Soldering Conference and Poster Session), 1999, 71-74

“Wide Gap Brazing Stainless Steel by Nickel Based Brazing Filler Metal”
Y. Miyazawa, T. Ariga, T. Nanjyo, M. Oki and T. Yokoyama: Abstarcts of Papares(Proceedings of 80th American Welding Society Annual Meeting, 30th AWS International Brazing & Soldering Conference and Poster Session), 1999, 322-323

“Micro Spot Brazing for Titanium”
Y. Miyazawa, T. Ariga, T. Hyodo, N. Ohmura and K. Kohyama: Abstarcts of Papares(Proceedings of 80th American Welding Society Annual Meeting, 30th AWS International Brazing & Soldering Conference and Poster Session), 1999, 323

“New Technology -Micro Spot Welder-”
Y. Miyazawa, T. Ariga and K. Kohyama: Abstarcts of Papares(Proceedings of 80th American Welding Society Annual Meeting, 30th AWS International Brazing & Soldering Conference and Poster Session), 1999, 330-331



1998年度(Proceedings(査読有り))
“Microstructural Change and Hardness of Lead Free Solder Alloys”
Y. Miyazawa and T. Ariga, Proceedings First International Symposium on Enviromentally Consciousd Design and Inverse Manufacturing Forum(Japan Environment Managemant Association for Industry and IEEE), 1999, 616-619

“Interfacial Reaction in Au-Ti System”
Y. Miyazawa, T. Ariga and M. Matsunami: Abstarcts of Papares(Proceedings of 79th American Welding Society Annual Meeting, 29th AWS International Brazing & Soldering Conference and Poster Session), 1998, 310

“Microstructural Change and Hardness of Lead-Free Solder”
Y. Miyazawa, T. Ariga and T. Asagai: Abstarcts of Papares(Proceedings of 79th American Welding Society Annual Meeting, 29th AWS International Brazing & Soldering Conference and Poster Session), 1998, 310

“Microstructural Development of Pb-Sn Solder Alloy”
Y. Miyazawa, T. Ariga and T. Hyodo: Abstarcts of Papares(Proceedings of 79th American Welding Society Annual Meeting, 29th AWS International Brazing & Soldering Conference and Poster Session), 1998, 309


残りは掲載準備中です。


学会発表
2001年度(学会発表)
“スポットろう付により作製した工業用純Ti/Ni接合体の強度と接合部組織”
宮澤靖幸,宮本泰男,有賀正,松康太郎: 溶接学会平成13年度秋季全国大会,2001年10月,盛岡

“Ni-Cr-Si-P系ろう材によるステンレス鋼のろう付”
宮澤靖幸,鈴木正博,馬原,宮本泰男,有賀正,井上丈治: 日本金属学会2001年秋期大会,2001年9月,福岡

“スポットろう付により作製した工業用純Ti/Ni接合体の強度と接合部組織”
宮澤靖幸,稲毛太一,石川貴,宮本泰男,有賀正,甲山喜代志,松康太郎: 日本金属学会2001年秋期大会,2001年9月,福岡

“各種Ni系ろう材を用いたステンレス鋼ろう付体の接合強度”
宮澤靖幸,有賀正,松康太郎: 日本金属学会2001年春期大会,2001年3月,千葉

“材料系専門実験科目の改善”
宮澤靖幸,西義武: 日本金属学会2001年春期大会,2001年3月,千葉


2000年度(学会発表)
“チタンのマイクロスポットろう付”
宮澤靖幸,石川貴,宮本泰男,有賀正,甲山喜代志: 軽金属学会第99回秋期大会,2000年11月,大宮

“マグネシウム合金板のマイクロスポットろう付”
宮澤靖幸,増田直哉,有賀正,甲山喜代志: 軽金属学会第99回秋期大会,2000年11月,大宮

“Ni系ろう材による構造用炭素鋼の接合”
宮澤靖幸,池川奉伸,有賀正,黒柳告芳: 日本金属学会2000年秋期大会,2000年10月,名古屋

“サファイヤ/ステンレス鋼接合体の界面組織”
宮澤靖幸,村上雄一,有賀正,増田誉: 日本金属学会2000年秋期大会,2000年10月,名古屋




1999年度(学会発表)
“Sn-Au系はんだ合金の組織と接合性”
宮澤靖幸,宮本泰男,有賀正,藤井基生,増田誉: エコデザイン'99ジャパンシンポジウム,1999年12月,東京

“Sn-(Ag, Bi, Zn) 共晶はんだ合金の組織と硬さ”
宮澤靖幸,宮本泰男,有賀正,浅黄剛: 溶接学会平成11年度春季全国大会,1999年4月,東京



1998年度(学会発表)
“Ni系ろう材を用いたステンレス鋼の広間隙ろう付”
宮澤靖幸,有賀正,宮本泰男,横山達也: 日本金属学会1999年春期(第124回)大会,1999年3月,東京

“純Auと純Tiとの界面反応”
宮澤靖幸,有賀正,宮本泰男,松波道信: 溶接学会平成10年度秋季全国大会,1998年10月,新潟

“Sn-Pbはんだ合金の組織変化”
宮澤靖幸,有賀正,宮本泰男,兵藤利彦,杉山雅人: 日本金属学会1998年秋期(第123回)大会,1998年9月,松山

“鉛を含まない共晶はんだ合金の組織変化”
宮澤靖幸,有賀正,宮本泰男,浅黄剛: 日本金属学会1998年秋期(第123回)大会,1998年9月,松山

“Al-Li合金のろう接”
宮澤靖幸,有賀正,宮本泰男,赤石誠: 軽金属学会第94回春期大会,1998年5月,長岡


残りは掲載準備中です。

国際会議発表(Oral or Poster Presentation)
2001年度(国際会議発表(Oral or Poster Presentation))

2000年度(国際会議発表(Oral or Poster Presentation))

1999年度(国際会議発表(Oral or Poster Presentation))
“Investigation of Brazeability on the Varying Gap Test Pieces” (Oral)
Y.Miyazawa and T.Ariga, 80th American Welding Society Annual Meeting, 30th AWS International Brazing & Soldering Conference, 1999, St. Louis, USA

“Interfacial Reaction in Au-Ti System” (Oral)
Y.Miyazawa, T.Ariga and K.Matsu: 80th American Welding Society Annual Meeting, 30th AWS International Brazing & Soldering Conference, 1999, St. Louis, USA

“Wide Gap Brazing Stainless Steel by Nickel Based Brazing Filler Metal” (Poster)
Y. Miyazawa, T. Ariga, T. Nanjyo, M. Oki and T. Yokoyama: 80th American Welding Society Annual Meeting, Poster Session, 1999, St. Louis, USA

“Micro Spot Brazing for Titanium” (Poster)
Y. Miyazawa, T. Ariga, T. Hyodo, N. Ohmura and K. Kohyama: 80th American Welding Society Annual Meeting, Poster Session, 1999, St. Louis, USA

“New Technology -Micro Spot Welder-” (Poster)
Y. Miyazawa, T. Ariga and K. Kohyama: 80th American Welding Society Annual Meeting, Poster Session, 1999, St. Louis, USA


1998年度(国際会議発表(Oral or Poster Presentation))
“Microstructural Change and Hardness of Lead Free Solder Alloys” (Oral)
Y. Miyazawa and T. Ariga, First International Symposium on Enviromentally Consciousd Design and Inverse Manufacturing Forum(Japan Environment Managemant Association for Industry and IEEE), 1999, Tokyo

“Interfacial Reaction in Au-Ti System” (Poster)
Y. Miyazawa, T. Ariga and M. Matsunami: 79th American Welding Society Annual Meeting, Poster Session, 1998, Detroit, USA

“Microstructural Change and Hardness of Lead-Free Alloy” (Poster)
Y. Miyazawa, T. Ariga and T. Asagi: 79th American Welding Society Annual Meeting, Poster Session, 1998, Detroit, USA

“Microsrtuctural Development of Pb-Sn Solder Alloy” (Poster)
Y. Miyazawa, T. Ariga and T. Hyodo: 79th American Welding Society Annual Meeting, Poster Session, 1998, Detroit, USA



残りは掲載準備中です。


依頼講演・招待講演
2001年度
“LOT'01(国際ろう付会議)に参加して”
日本溶接協会 平成13年度(2001年度)第1回 貴金属ろう部会 技術委員会 先端材料接合委員会,2001年7月

2000年度
“最新の接合技術 ろう付・はんだ付技術、金属とセラミックスの接合技術”
神奈川表面技術研究会定例研究会・横浜市表面技術セミナー,横浜市工業技術支援センター・神奈川表面技術研究会,2000年11月

“はんだの組織変化に関する研究”
日本材料学会 高温強度部門委員会 はんだ強度評価法WG,日本材料学会,2000年7月

“アメリカ、アルバカーキーで行われたろう付・はんだ付国際会議報告”
日本溶接協会 平成12年度(2000年度)第1回 貴金属ろう部会 技術委員会 先端材料接合委員会,2000年6月

“基本鉛フリー合金の基本特性 T 溶融温度範囲”
鉛フリーはんだ規格化のための研究開発プロジェクト,日本溶接協会,2000年6月

“工業用純チタンのマイクロスポットろう付”
溶接学会第54回界面接合研究委員会,溶接学会界面接合研究委員会,2000年5月

1998年度
“Varying Gap 法によるろう接性の評価”
日本溶接協会 平成10年度(1998年度)第1回 貴金属ろう部会 技術委員会 先端材料接合委員会,1998年7月


1997年度
“Sn-Pbはんだ合金の組織変化”
日本溶接協会 平成9年度(1997年度)第1回 貴金属ろう部会 技術委員会 先端材料接合委員会,1997年6月

残りは掲載準備中です。


著書
2000年度
“はんだの引張試験法標準”
日本材料学会発行

“はんだの引張試験法標準解説”
日本材料学会発行

“はんだの低サイクル疲労試験法標準”
日本材料学会発行

“はんだの低サイクル疲労試験法標準解説”
日本材料学会発行


1994年度
“各種材料のろう接(ろう付およびはんだ付)”
新版 接合技術総覧,新版接合技術総覧編集委員会編集,産業技術サービスセンター発行,445-458


宮澤の学位論文
液体急冷法により作製された箔状Ni系ろう材のろう接性に関する研究